奥多摩の森を歩いてきました。
東京に、こんなにも素晴らしい原生林が残っているのか!と驚きの連続でした。感動しました。訪ねる前は、正直、さほどの期待はしていませんでした。
多摩川水系の水は、東京都の大事な水源の一部です。
生命の源の水が、この原生林を始め、奥多摩の森からやってきていることを実際に見て、そして想像以上に原生自然が残っていることを知って、奥多摩への愛着が強くなりました。
-すべてのセコイアの木立に流水があることを、喉の渇いた登山者はよく知っているが、その水が原因となって木立がそこに生まれたと考えるのは間違いである。そうではなく、木立が原因となって水がそこに生じたのである。その水を枯渇させても、その樹木は残るであろうが、樹木を伐採すれば、流水は消滅してしまう。 ―ジョン・ミューア